★金持ちが何代も続くための「原理原則・法則」があるみたいです。
いろんな事を知れば知るほど、やっていることは同じですね。
◆お金持ちには、二通りあります。
子孫も代々永遠にお金持ちの人と、途中で転落してしまうお金持ちです。
これは、「お金持ちになる原理原則・法則」を実践しているかどうかということのようです。
「お金持ちになる原理原則・法則」を実践していれば、永遠のお金持ちであり、そうでなければ一時はお金持ちになっても、転落してしまうようです。
どこででも、いつの時代にも語り継がれていますが、「お金持ちの原理原則・法則」とは、お金を尊び、お金に感謝し、そして「布施・喜捨」の心を持つことのようです。
キリスト教でも仏教でも「寄付したお金は、何倍にもなって、やがて還ってくる」という教えがありました。
◆何も宗教的な話しをするつもりはないのですが、このことは、お金持ちであり続ける人たちの、当たり前の話なのだということを知っていただきたいのです。
◆金持ちは寄付をする
「お金持ちは皆、寄付をしている」という話があります(寄付をしない金持ちは、転落する金持ちといえます)。そして、彼らはお金持ちになる前から寄付をしているのです。
寄付とはつまり、「先に与える」ということですが、先に与えた結果として、自分が儲かっていく。
お金が流れるとは、お金が「入るけど出る」ということですので、貯めたりしてはいけません。たくさん儲けてたくさん使う、ということが「お金の流れ」に入るということです。
寄付とお金の流れの因果関係は、きちんと解明は出来ないので不明なのですが。出て行ったお金が何倍にもなって戻ってくる。そんなバカなことが信じられるでしょうか?
しかし「宇宙の法則」としか言いようがありません。お金持ちは皆そうしていて、結果が返ってきているのです。
●佛教では、布施(ふせ)は、梵語では「檀那(旦那)(ダーナ、दान)」といい、慈悲の心をもって、他人に財物などを施すことで、六波羅蜜(仏に成るための修行、布施・持戒・忍辱・精進・禅定・智慧が、六波羅蜜)のひとつであります。
●キリスト教は、仕事も今の人生も神様から与えられたと考えます。だから今の人生や仕事に感謝して、その10分の1を神様にお返しする。このように考えて寄付を実行しています。
●イスラム教は、神に仕える者の徳目として自由な喜捨を推奨していた。ザカートは、イスラム教の五行の一つで、困窮者を助けるための義務的な喜捨を指す。「今日のあなたに財産を成すようになったのは、全てアッラー(の意志・働きかけ)に依るもの(その個人だけでは何ひとつ成し得なかったではないか)」故、同様に帰依する者たちへ、分け与える(ことを信仰の証とする)もの。
◆全て感謝が基本で、まず人に施すのが先にあるようです、私も実践をします。
ARTICLE
SEARCH
ARCHIVE
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (13)
- 2019年09月 (3)
- 2019年08月 (3)
- 2019年07月 (8)
- 2019年04月 (6)
- 2019年03月 (5)
- 2018年10月 (2)
- 2018年09月 (7)
- 2018年08月 (11)
- 2018年07月 (6)
- 2018年06月 (13)
- 2018年05月 (5)
- 2018年02月 (14)
- 2018年01月 (7)
- 2017年12月 (16)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (13)
- 2017年09月 (19)
- 2017年08月 (17)
- 2017年07月 (36)
- 2015年07月 (3)
- 2015年06月 (5)
- 2015年05月 (4)
- 2015年04月 (3)
- 2015年03月 (5)
- 2015年02月 (3)
- 2015年01月 (2)
- 2014年12月 (2)
- 2014年11月 (5)
- 2014年10月 (5)
- 2014年09月 (4)
- 2014年07月 (3)
- 2014年06月 (4)
- 2014年03月 (1)
- 2014年02月 (4)
- 2014年01月 (3)
- 2013年12月 (3)
- 2013年11月 (5)
- 2013年10月 (5)
- 2013年09月 (7)
- 2013年08月 (6)
- 2013年07月 (7)
- 2013年06月 (4)
- 2013年03月 (13)
- 2012年10月 (1)