
先祖は木の根っこ、幹は自分、枝葉は子孫。
この様に考えれば家族は面倒だ、家族という病などの本が如何に自然ではないと言うことが分かります。
俗に言う良い家系をイメージして下さい、日本で言えば天皇家や藤原家、徳川家、皆様方の地域の名家や旧家など。
これらの家族で家族や親戚関係が面倒だという人は、殆どいないと思います。勿論中には家族を嫌っている人もいるかも知れません、でもしっかりした根っこと、幹があればこそ、これからの子々孫々の発展繁栄があるのです。
巷で言われている家族は面倒とか、先祖は祀らない、墓は要らない、家族だけの結婚式や家族葬は、幹である自分で木の根っこを切り、子孫である子供達に養分を与えないようにしていると思いませんか。

写真:世界のメディアニュースより
http://blog.goo.ne.jp/jiten4u/e/7dc6988b19c9b414e67dd88edfb84dfc