家系を護る田分けブログ
「相続対策は家が滅べば意味が無い、家系・先祖・子孫を護ることが最優先である」

contact_tel.png24時間WEB予約

2018.08.21更新

  麻原彰晃と同じように考えてはいけないが、海に散骨と聞いてA級戦犯の東条英機の遺骨のことを思い出しました。私の住んでいる近くに蒲郡市の三ヶ根山スカイラインがあります。あまり有名ではないのですが、ここに東条英機、板垣征四郎、松井石根、木村兵太郎、土肥原賢二、広田弘毅、武藤章の7名のA級戦犯の遺骨が「殉国七士廟」としてお祀りされています。

 

A級戦犯たちは昭和23年12月23日、(当時皇太子殿下であられた今上陛下のお誕生日です。)七士は絞首刑され、その日に横浜市久保山の火葬場で火葬されました。

遺骨はGHQによって 英雄崇拝の対象になるのを恐れて海にばら撒くという計画でした。
海に散骨される前に何人かの者が夜中に火葬場に忍び込み、遺骨を回収したそうです。
遺骨は一旦熱海に隠し保管した後、三ヶ根山に持ち込まれました。そして1960年、ここに殉国七士廟が完成したのです。

 

遺骨というのは最近では散骨とか樹木葬とか、また墓じまいや千のかぜにのっての歌のように軽々しく取り扱われる風潮がありますが、本当は大きな意味があるように思えます。
相続とは財産分割をすることのように思われますが、先祖からの思いや意味をを考えてみたいものです。

 

 

遺骨の管理について

投稿者: 税理士法人あけぼの

あけぼのの相続メニュー

MENU
田分けブログ  相続担当スタッフブログ Q&A
オフィシャルサイト B・Brain
0120-46-8481 メールでのお問い合わせ